爆弾!?
いつものようにセーヌ川沿いを走って、ノートルダム寺院前に到着。正面の広場を突っ切ろうとしたら、機動隊員に制止されてしまいました。
いつもは観光客で大にぎわいの広場には、警官以外人っ子ひとりいない。これからまさに、立ち入り禁止のテープを張ろうというところで、けっこう殺気立ってる。
観光客はみんな広場の外側に押し出されて、「なんだ、なんだ」という感じ。
Deminage(爆発物処理)と記されたバンが出張ってるところを見ても、「爆弾仕掛けたぞ」という通報があったか、何か不審物が見つかったのでしょう。
その後のニュースでは何もやってなかったので、いたずらか誤報か。でもフランスは今、アルカイダの標的のひとつになってるということですからね・・。それに加えて毎日のように全国でストやってるから、けっこうグチャグチャです。
あとでiPhone+Nikeの記録を見たら、午前10時50分頃でした(黒丸のところ)。それにしても今日はGPSのズレがひどくて、ずいぶん川の中を走ってます。
| 固定リンク
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
フランスは物騒なことになっているんですね。
先日パリに旅行した友達も、ストでベルサイユ宮殿に行けなかったと嘆いていました。
私たちは平和な時期に行けてよかったなぁ~。
ただいま、アテネフランセでフランス語を勉強中です。超・入門クラスですが、またパリに行くことを励みに頑張ります。
投稿: みなみ | 2010年10月23日 (土) 14時21分
おお、フランス語勉強中。素晴らしい。桑原さんのべらんめえフランス語には、影響されませんように・・。
暮れに、GPRA例会を開きましょう。
投稿: ムッシュ柴田 | 2010年10月23日 (土) 15時31分