ホテルの庭にて。
この日は、ホテルで夕食を摂ることに。
母屋から裏側に廻ると・・、
庭にテーブルがしつらえてある。連日いい天気が続くものの、夕方はひんやりするくらい気温が下がるので、自然と外で食事することになる。
庭の向こうには、リュベロンの絶景が広がっています。
コート・ド・リュベロンの白をやりながら、まずはこんな前菜をいただきました。
茹でた麦とズッキーニを和えたサラダ。
「ただのガスパチョ」という名前の、ほんとにシンプルなガスパチョ。
そして周りに海苔を巻いた、豚のすね肉のテリーヌ。
メインは、子羊の腰と肩肉のロースト。付け合わせは茄子のピューレ、ピーマンの詰め物。前日のレストランもそうだったけど、とにかく野菜そのものの味が美味しい。
赤は地ワイン、コート・ド・ヴァントゥの2000年。かなりしっかりした骨格の、でも果実味も十分にあって、余韻の楽しめるワインでした。
パンナコッタとフォンダン・ショコラの締めくくりも、完璧。あんまりおいしかったので・・、
早めに食事を切り上げて、夕焼けのゴルド村を眺めに行くつもりが、すでにすっかり日が暮れていたのでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント