先達は、あらまほしきものなり。
もう1ヶ月近く前の話ですが、カナダ・モントリオールに滞在中のこと。
夕食はホテル近くの、スポーツバーで済ませることが多かったです。店内には液晶TVがいっぱい掛けてあって、あらゆるスポーツ番組を視聴できる。確かこの店、2年前は中華料理屋だったはず・・。
こんな立派なリブステーキが、15カナダドル(約1200円ちょっと)は安いぞ。その上、北米とはいえフランス語圏だからか、なかなか繊細な焼き加減でした。
それから壁際の4人席には、テーブルの上に生ビール用の蛇口が生えてる。確か25ドルほどで、飲み放題。われわれは二人だったのでさすがにそんなに飲めず、実際に注文はしませんでしたけど。この写真は、ジョッキで注文したビールを下に置いたヤラセです。
で、最初の晩は、たまたまNBAファイナル(バスケットボールですね)のセルティックVSレイカーズ戦の真っ最中でした。同行のO氏は休日には小学校でバスケットのコーチを務めてる人で、当然NBAのこともよく知ってる。これまでバスケットボールを観戦して面白いと思ったことは一度もなかったけど、O氏の懇切丁寧、かつ熱い解説付きだと、何という面白さ!ステーキを食べるのも、しばし忘れるほどでした。
そして翌日また来店すると、今度はボクシングの世界タイトルマッチの中継中。実はO氏はアマチュアボクサーだったこともあり、ニューヨーク旅行ではマイク・タイソンを輩出した下町のジムに通っていたほどのオタク。試合の解説にとどまらず、自分もいかに減量に苦しんだかとか、映画「ロッキー」は関係者も感心するほど、実にリアルに作られてるんですよ、とか、周辺エピソードも満載。まるでリングサイドの解説者の隣で試合を観たみたいに、メチャクチャ満足感を得られたのでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「異国のゴハン」カテゴリの記事
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント