« iPadは、黒板なのだ!? | トップページ | ゴルド村の昼ご飯に、驚く。 »

2010年7月22日 (木)

ラヴェンダーの修道院。

 日本から来たおばあちゃんといっしょに、南仏へ3泊4日の旅行に行ってきました。今回の目的は、満開のラヴェンダーとヒマワリを見ること。パリから車で700kmあまり走って、まずはゴルドという村に到着(パリからの行程は、こちらです)。

Eos073_jfr

 こういう絶景です(今回はすべて大きめの写真ですので、クリックして拡大してみて下さい)。

 ここで投宿したホテルの主人いわく、「例年なら7月にはもうラヴェンダーは刈り入れてしまってるけど、今年はついこの間まで、天候不順だったからね。ちょうど満開だと思いますよ」。やった。ちなみに滞在中の4日間は、連日ものすごく暑くて、いい天気が続きました。

 ホテルからさらにくねくねと山道を行くと、眼下にこんな風景が。

P1100956

 山あいにひっそりと佇む、セナンク修道院。これは翌々日の午前7時頃にジョギングした時に撮ったものなので、完全に日陰で、肌寒いくらいでしたが・・。

Eos049_jfr

 初日に訪れた時は、午後3時過ぎ。炎天下に、ラヴェンダーが咲き誇ってました。




 

|

« iPadは、黒板なのだ!? | トップページ | ゴルド村の昼ご飯に、驚く。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

パリ暮らし」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。お久しぶりです。
南仏旅行、楽しまれたようですね。
猛暑の東京からすると、爽やかなラベンダー畑は天国のようです・・・
トップの写真も素敵です。
ゴルド村は行ったことがありませんが、本当にフランスは魅力的な場所がたくさんありますね。
これからもヴァカンスのお写真やご報告、楽しみにしています。
一時帰国がもうすぐですね。
今回は奥様としかお目にかかることはありませんが、日本の暑さで体調を崩されませんように。

投稿: YSのママ | 2010年7月25日 (日) 14時30分

こちらこそ、お久しぶりです。

ゴルド村も暑かったですけど、日本はその比じゃないようですね。昨日までいたドイツ中部は、連日冷たい雨が降っていて、震えてましたけど。

お身体にお気をつけて。われわれもこれから、酷暑の日本に飛び込みます。

投稿: ムッシュ柴田 | 2010年7月26日 (月) 10時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラヴェンダーの修道院。:

« iPadは、黒板なのだ!? | トップページ | ゴルド村の昼ご飯に、驚く。 »