iPadを、フランスで買うと?
ルーブル美術館地下のアーケードに、いつの間にかAppleShopができており、ジョギングのついでに覗きに行ってきました。開店まもない朝10時ぐらいでしたが、20台以上は並んでいるiPadのデモ機のほとんどが、使用中でした。
ところで「iPad指数」というのがあるそうで、本家アメリカで499ドルで売られているベースモデルが、世界各国ではいくらかという(こちら)。それによれば、日本での48800円という値段は、カナダ、オーストラリアに次いで、世界で4番目に安いんだそうな。
それがフランスでは499ユーロで売られていて、6月7日現在の為替レートだと、596ドル。アメリカならひとつ上の32ギガモデルが、ほとんど買えてしまう値段です。記事では触れてませんが、おそらく調査した10カ国中、イギリスに次ぐ高さだったはずです。
499ドル→499ユーロという値段付けからしても、1ドル=1ユーロぐらいが、本来のユーロの価値ということなのかも。一方で、消費税が20%を越えてるという事情もあるんでしょうが。
こちらで暮らしている感覚でも、1ユーロ=100円ぐらいが妥当という印象です(今はずいぶん下がったとはいえ、まだ1ユーロ=110円前後。もう一声、ガンバレ!)。
| 固定リンク
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スイスでは649フランで売られていて、今のレートで日本円にして51300円です。フランスで購入するより安いようですね。ipadは長文の文書打ち込みには向かないもののそれを除けばノートパソコンと同じ機能があるということですが、やはり買いなんでしょうか。
投稿: minmin | 2010年6月 7日 (月) 23時22分
minmin師匠、こんにちは。
AppleStoreに置いてあったデモ機を日本語仕様にして、しばらく文章を打ってみたのですが、1000字や2000字ぐらいなら、ストレスなく続けられました。意外でした。メールチェックもサイト閲覧も、実に快適です。
とはいえパソコンの代わりにするのではなく、違うものと思った方がいいみたいですね。僕が一番楽しみにしているのは、本や雑誌をいっぱい詰め込んで、のんびり読みふけることですかね。
(ちなみにワインガイドも、入れられちゃえます)
投稿: ムッシュ柴田 | 2010年6月 7日 (月) 23時55分
注文から到着までスムーズでした。
手書きのお手紙が添えてあったり、丁寧に商品が包んであり、とても良かったです。
何より感動したのが、包装を止めるセロテープが剥がし易い様にしてあった事です。
受け取る人の事を考えてくれてると感じました。
新品とはいえ、大切に使おうという気持ちになりました。
大袈裟かもしれませんが、包装からショップさんの商品やお客様に対する気持ちが伺えました。
また機会があれば利用したいです。
この度はありがとうございました。
スーパーコピーブランド シャネル iphoneケース https://www.sakurago.net/product/detail-9321.html
投稿: スーパーコピーブランド シャネル iphoneケース | 2020年12月13日 (日) 22時29分