« 日本に足止めかも・・・。 | トップページ | 急転直下。 »

2010年4月20日 (火)

火山灰足止め中・・・。

 上海国際空港は帰るに帰れないヨーロッパ人たちで、さぞごった返しているのではないか。そう思ってかなり早めに来たのですが(朝6時半着)、中は閑散としてました。スイス航空の発券窓口に、10人ほど並んでいる程度。

P1100176

 モニター上でも「欠航」、じゃなくて「取消」になってる便は、二つだけでした。ヨーロッパ行きは、もともとそんなに多くないということなんでしょう。いずれにしてもヨーロッパのほとんどの空港は、依然として閉まっていると。

 ところでこのキャンセルになってる二つの便、行き先はわかりますか?下の方は簡字でもなんとなく読めたけど、上はアルファベット表示で確かめるまで判読不能でした(答えは末尾に)。

 午後2時頃に成田着。こちらも駐機場にいる旅客機は、アジア、アメリカ、オーストラリアの会社のものだけ。空港の建物からかなり離れたスペースに、エアフラの機体がポツンと止まってる(ため息・・)。

 スーツケースを回収して、翌日の便の確認に速攻でANAカウンターへ。ところが予約確認、変更は、すべて電話でして下さいとのこと。そんな〜。

 京成で市川に行き、駅前まで義母に迎えてもらう。彼女も20日の便で孫の顔を見にパリに行く予定だったから、二人で「まったくね〜」と顔を見合わす。

_47673434_forecast_19th_1828_466

 日本のニュースサイトでは知りたい情報がほとんどなく、フィガロやTimes.Onlineに頼る。BBCは、火山灰の動きを6〜12時間ごとに図示してくれていた。お、これによれば、雲は大西洋の方へ移動しつつあるじゃないか。パリもギリギリ、OKっぽい。

 でも結局夜7時過ぎになって、「翌日も全便欠航です」の知らせが来る。すぐに24日と26日の便の空席待ちを予約。しかし24日は50番目。26日でも30番目だ。乗れるかなあ・・・。第一その日までに運行が再開されてなければ、お話にならないわけで。いやはや。

(最初の行き先は、チューリッヒだって。次はロンドンです)

 

|

« 日本に足止めかも・・・。 | トップページ | 急転直下。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

一時帰国中」カテゴリの記事

コメント

自然災害なので仕方ないとはいえ、大変にお疲れ様です。足止めが日本だったのが、不幸中の幸いと言えるのでしょうか?

こちらジュネーブもようやく今朝から、たま~に飛行機が横切るのが見えるようになりましたが、まだなかなか厳しそうですよね・・・。

どうぞ早くおうちに帰れますように!

投稿: しろみ | 2010年4月20日 (火) 17時56分

しろみさん、こんにちは。

21日から再開ということで、1日違いでした(;ω;)。予約便はいったんキャンセルされてしまったので、翌日すぐに乗れるってわけにはいかないんだよね。

足止めが日本だったのは、本当に不幸中の幸いでした。でも早く、帰りたいです・・・。

投稿: ムッシュ柴田 | 2010年4月21日 (水) 00時34分

ご無沙汰してます。パリですっかり母子をお借りしています。アミの散歩中に青空に浮かぶ何本もの飛行機雲を久々にみました。お帰りお待ちしています。

投稿: アミのママ | 2010年4月21日 (水) 11時48分

毎日遊んでもらってるようで、ほんとにすみません。飛行機に乗れないと、お互いの距離がいかに遠いかということを痛感させられますね・・・。

投稿: ムッシュ柴田 | 2010年4月21日 (水) 12時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 火山灰足止め中・・・。:

« 日本に足止めかも・・・。 | トップページ | 急転直下。 »