50の手習い、ナノダ。
今年も、ジュラシックスキーに行ってきました(場所などの説明は、こちらです)。
去年初めて来た時も感動したけど、とにかく人が圧倒的に少ない上に、アルプスや眼下のジュネーブが一望できるという絶景を眺めながら、滑る(転がる?)ことができる。
後半は残念ながら連日天気が悪かったんですが、初日2日目は超快晴。レマン湖名物の巨大噴水も、はっきり見えました。かなり、強風にあおられてる。すでに天気は、下り坂だったんですね(写真中央下。拡大できます)。
最初は娘に習わせようというのが主目的だったのが、今やすっかり親の方が夢中になってしまい。日本で買ってきたDVD付きの教本で、毎晩予習復習の日々・・・。
でも年のせいか、進歩は超スローペース。
自分ではパラレルで滑ってるつもりなのに、嫁に撮影してもらったビデオを見直すと、どこをどう押しても正真正銘のボーゲンだったり・・・。
でも、去年は転びまくったTバーリフトに、今年はちゃんと乗れるようになったから、ま、いいか。何より、メチャクチャ楽しいしね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント