« 失われた環に、遭遇する。 | トップページ | 『トルハルバン』。 »

2010年1月27日 (水)

あのイタメシ屋を、再訪する。

 パリに戻って早々に、あのイタメシ屋にまた行ってきました。11月に初めて食べて、「もしかして、パリ最強のイタメシ屋かも?」と、ちょっと興奮した店です(こちら)。

P1090450

 1月中旬頃の再訪でしたが、店内はまだクリスマスムードでした。

P1090452

 今回は平日昼だったので、昼の定食コースを注文。前菜とメインか、メインとデザートで、15,5ユーロ(約2000円)です。

P1090457

 最初の料理を待つ間、熱々で出てきたパンやグリッシーニに、この「ニンニクみじん切りオリーブオイル漬け」をたらして、白ワインといっしょに食べ始めたら、止まらなくなりましたヨ。

P1090455

 嫁は前菜に、生アンチョビのマリネを注文。

P1090456

 僕は生ハムと、アーティチョークのサラダ。どちらも相変わらず、食材がものすごく新鮮でした。特に、生野菜類がね〜。

P1090458

 メインは、今回の定食コースだとパスタのみです。僕は今日のオススメの、海の幸のパスタ。

P1090459

 嫁は、ゴルゴンゾーラ(イタリアの青カビチーズ)ソースを絡めた、タリアテーレ(平打ち麺)。海の幸のパスタは、前回アラカルトで食べたような迫力はなかったものの、満足の味。タリアテーレも十分おいしかったけど、こちらは例によって量がちょっと多かった(ニンニクオイル付けを食い過ぎたからかも)。

P1090462

 また弁当箱のようなチラミスが出るのを恐れて、食後はカフェだけにいたしました。今度は4人くらいで来て、前菜は人数分、メインは3人分、デザートは2人分頼むようにしようっと。

 



 



 

 

|

« 失われた環に、遭遇する。 | トップページ | 『トルハルバン』。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

パリ暮らし」カテゴリの記事

パリの昼ご飯」カテゴリの記事

コメント

ぜひその4人の中に、私も勘定していただきたいです♪

食いしんぼより。

投稿: しろみ | 2010年1月28日 (木) 18時43分

少なくともこの店は年中無休なので、あとはわれわれがすれ違いにならないようにすればいいですね。

でも、エスカルゴは、ないヨ

投稿: ムッシュ柴田 | 2010年1月28日 (木) 23時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あのイタメシ屋を、再訪する。:

« 失われた環に、遭遇する。 | トップページ | 『トルハルバン』。 »