イヴは、"おばんざい"。
夕暮れの二寧坂を散歩してから、バスで烏丸御池界隈へ。
今夜は、「亀甲屋」で夕食です。町家の落ち着いた雰囲気と、美味しいおばん菜が評判の店とのこと。
つき出しを肴に、京都の地酒「京生粋」をいただきながら、品書きを見る。
6時過ぎに入ったのですが、店内はすでに満席でした。今夜は、クリスマスイブ。隣の席では、女性二人がプレゼント交換をしてたり(・・・)。
奥はこの店の名物のポテトサラダ、手前は蒸し鶏と九条ネギの塩仕立て。温燗が、進みます。
「引き上げ湯葉」という一品。豆乳を下から熱して、表面にできた薄い膜を、長い竹串ですくって、酢醤油で食べる。なかなか優雅どす。飽きてきたら、苦汁(にがり)を入れて、おぼろ豆腐にして食す。これも、美味しい。
あとは、「もち豚」の角煮やら、生麩の田楽やら・・、
生麩と餅、豆腐の3種の揚げ出しとか、
もち豚があんまり美味しかったので、ちりめん山椒ご飯といっしょに、生姜焼きを注文し、さらに梅酒やビールも飲んで、二人でちょうど8000円。店の人も感じよかったし、大変満足でした。
亀甲屋
〒604-8105 京都府京都市中京区高倉通御池下ル東側
Tel:075−221−1270
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「一時帰国中」カテゴリの記事
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- そして『日本GP直送ブログ』、初日篇です。(2015.09.26)
- 「女の顔がフォーミュラー」って・・・。(2015.09.23)
- 日独の山を、走る。(2015.08.21)
- 久々の『蕎ノ字』さん。(2015.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おいしそうですね~・・。日本に帰ったら僕も行きたいな~・・。
今年も楽しく拝見させて頂きます。(o^-^o)
投稿: taki | 2010年1月22日 (金) 04時08分
こんにちは。元気そうで、何よりです。
またどこかで出会えるのを、楽しみにしてますヨ。
投稿: ムッシュ柴田 | 2010年1月22日 (金) 09時56分