月の〜砂漠を〜♫
旅の締めくくりは、ボルドーから南に60kmほどの、「ピラ大砂丘」見物でした。でも見物というより、登山と言った方がいいかも。
何しろ下から見上げると、こんなふうに巨大な砂山がそそり立ってるわけで。
100m以上の急傾斜に仮設された階段を、ゆっくりと上がって行く。
上がり切ると、東側には原生林が広がり・・、
反対側は、大西洋が一望できるという案配(地図・航空写真は、こちらです)。
天気に恵まれたおかげもあって、実に快適。今度はぜひ、おにぎり持参で行かねば。
今回の3泊3日、1500kmほどの行程のお供は、ルノー・ヴェルサティスでした。いろいろ言いたいところはあれど(燃費悪い、音がうるさい、変速ショックが大きい、そもそもスタイルが変etc)、黙々と走ってくれたのでした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やはりボルドーもいいですね~。
昔、イケムの畑に行ってカビだらけの葡萄の写真を撮ったのを思い出しました。そのときは葡萄を食べたりしなかったのですが、きっと甘くて美味しかったんでしょうね。羨ましい。
砂丘の向こうが海というのは美しいですね。鳥取砂丘もこんな感じなんでしょうか。絵になります。
投稿: minmin | 2009年11月23日 (月) 22時25分
今年は、お会いできそうにないですね・・。
ソーテルヌに限らず、今年はフランス中どこも、葡萄の出来が相当いいとのこと。楽しみにせねば。
というわけで明日は、ボジョレー・ヌーヴォーの呑み会です。
投稿: ムッシュ柴田 | 2009年11月24日 (火) 00時05分