裏窓(rear window)。
おばあちゃんと孫娘が、ベランダから下の方をじ〜っと見つめている。
何を見ているかというと・・。
大道芸人が、トランペットを吹いているのだ。いやこの場合、大道芸人ではなく、門付(かどづけ)芸人と呼ぶべきかも。津軽三味線の高橋竹山のように、家々を回って歌や音楽を披露し、心付けをもらう芸人のことだ。
日本ではほぼ絶滅したんだろうけど、パリではこうして時々やって来る。アパートを一軒ずつ回るわけにも行かず、舗道で演奏する。うちみたいに通りが狭いと、ギョッとするくらい音が反響して、それはもう賑やかだ。
日本から来ていたおばあちゃんは珍しさも手伝って、ティッシュに包んだおひねりを投下。ようやく、辺りは静かになった。
6月から7月にかけて、パリは連日30℃を超える晴天が続いている。湿気が少ないので日本よりはるかに過ごしやすいけれど、それでも暑いことは暑い。
そうするとみんな、ベランダに出てきて、日光浴したり、遅くまで食事したり。こちらも庭木の手入れをしながら、はしたなくない程度に隣人たちを観察。アパートごとの住人の生態が垣間見えて、まさにヒチコックの『裏窓』の世界だ(こういう映画です。こちら)。
でも筋向かいのおじさん、朝7時過ぎに素っ裸でベランダをウロウロするのは、やめてほしいな。
うちのベランダは北西に面しているので、昼2時過ぎ頃から強烈な西日が射して、とても外にいられない。せいぜい午前中と、日が落ちかけた午後10時からぐらいが、ベランダ滞在時間となる。向かいの住人たちが、夕方からのんびりくつろいでるのが、ちょっとうらやましい。
でもスーパーで買ったサラダとか、冷凍食品のチキンナゲットでも、外で食べるだけで1,5倍くらいはおいしく感じる。お、日光がひたひたと迫ってきてる。急いで、平らげないと。
明日も、暑くなりそうです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 素晴しい映画を2本、立て続けに堪能しました(^^)(2017.05.25)
- 『居酒屋ゆうれい』に、日本のデフレの深刻さを実感する・・。(2016.08.19)
- 追悼・巨泉さん(2016.07.20)
- 『エベレスト3D』。気力を充実させて、観て下さい。(2015.10.09)
- ピース又吉監督の『告白』、面白い!(2015.08.03)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「パリの昼ご飯」カテゴリの記事
- リヨンを訪れたら、ぜひTakao Takanoへ!(2016.01.30)
- 『ソリレス』、素晴しいレストランでした。(2015.10.02)
- たまには、チリの白ワインでも。(2015.07.19)
- 日本人シェフの活躍、本当にめざましいですね〜(2015.02.24)
- 「プレジデントバーガー」に釣られて、ベルサイユまでランニング〜(2014.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント