伝統の、巨人VS阪神戦なのダ。
今年もトヨタのご好意で、後楽園ドームでの野球観戦に招待していただいた。
集まったのは日頃の仕事仲間たちながら、かなりリラックスした雰囲気。ただしジャイアンツファンとトラキチ混在だったため、中盤以降は熱くなっていくことになる・・。ただでさえ、蒸し暑いのに!
隣のボックスには俳優の西田敏行さんと、その隣にはソフトボールの上野投手もいたりして。
1年前の乱打戦とは打って変わって(こちらです)、今回は0−0の投手戦が続き、延長戦に突入。この坂本ファンが大喜びしてるのは、どうしてだっけ?毎回のようにピンチを招いていた先発内海が、金本か誰かを打ち取った時だったか。
ところが阪神は10回表、その金本がリリーフのクルーンから決勝打を放ち、1−0で快勝した。
阪神ファンのF氏、大喜び。「写真がブレたから、もう一度やってよ」とヤラセをお願いしても、何度も何度も繰り返してくれたくらい。そして隣でガックリと、椅子に沈むサカモト。いや〜、今年も盛り上がりました。
帰りの廊下で見かけた、半世紀以上前の巨人阪神戦の広告。でも、「巨人対阪神」とか、「ジャイアンツ対タイガース」ではなく、「巨人軍対タイガース」なのは、どうして?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント