« ゴッホ終焉の地にて。ーその2ー | トップページ | 「跳ね馬亭」のパスタ。 »

2009年6月18日 (木)

「薔薇の村」ジェルブロワ。

 ゴッホ終焉の地、オーヴェール・シュル・オワーズに向かう前に、こちらにちょっと立ち寄った。
P1070966_2

 パリからほぼ北西に100kmほど行った、ジェルブロワという小さな村。もう、ノルマンディ地方の入り口だ。6月になると薔薇の花が咲き乱れるところから、「薔薇の村」と呼ばれている。(場所は、こちら)

P1070936

 なんちゃって。この村の存在は最近までまったく知らなくて、「旅」という雑誌のノルマンディ特集で教えてもらったのでした。

P1070959

P1070956

 薔薇もきれいだけれど、一軒一軒の民家の保存状態も素晴らしい。完全に、中世にタイムスリップした気持ちになれる。

P1070969

P1070967

 これだけみごとに薔薇を咲かせるのは、相当な丹精が必要なことでしょう。

P1070947

 まだガイドブックにもほとんど紹介されてないのに、村の入り口には大型の観光バスが4台止まっていた。しかもそれが全部、日本人観光客のツアーバス。おそるべし、ジャパニーズツーリスト・・・。

 



 


 

|

« ゴッホ終焉の地にて。ーその2ー | トップページ | 「跳ね馬亭」のパスタ。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

パリ暮らし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「薔薇の村」ジェルブロワ。:

« ゴッホ終焉の地にて。ーその2ー | トップページ | 「跳ね馬亭」のパスタ。 »