「跳ね馬亭」のパスタ。
「本田食堂」とわれわれが呼び、グランプリの週末には毎日のようにお世話になっていた食事処が、昨年末の本体の撤退とともに消滅してしまった。
そのため今年は、跳ね馬亭に通うことになった。
去年の9月にも紹介したけれど、この人がシェフのヴィンチェンゾ。隣は奥さんの、ヨシコさんだ。
まずこれは、ジェノヴァ風ソースで和えたパスタ。何という種類なのか、知りません・・・。
続いて、小さく切って炒めたベーコンとトマトソースのパスタ。太〜くて、シコシコしたマカロニ。これはピリ辛の、ペンネ・アラビアータですね。
こちらは、フュジーリというんだったか。単に生トマトとオリーブを和えたシンプルな味付けながら、実においしい。来るたびに、一度として違うパスタが出たことがなく、いったいこの人はいくつのレパートリーがあるのかと思ってしまう。しかもすべて、もうひと皿食べたくなるほど、後を引く・・。
厳しい状況が続きますが、こういうところは幸せです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「異国のゴハン」カテゴリの記事
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「跳ね馬亭」のパスタ
美味しそう
素敵なパスタ屋さんですね
とても美味しそうです
投稿: ryuji_s1 | 2009年6月22日 (月) 01時45分
このジェノヴェーゼソースのパスタ、この形はトロフィエですね!!!我が家が食い倒れたあのリグーリア地方のパスタです。それにしてもどの皿も美味しそうですね(≧m≦)
ああ、やはり食はイタリアにあり。この夏休みも行っちゃいそうです・・・・。
投稿: しろみ | 2009年6月22日 (月) 13時47分
ryujiさん、しろみさん、こんにちは。
なるほど。トロフィエというんですか。今回紹介した中では、これが一番おいしかったです。シェフ自身は、ラヴェンナの出身だと言ってましたけど、さすがプロですね。
それにしてもminmin家は、イタリアが近くてうらやましい!
投稿: ムッシュ柴田 | 2009年6月22日 (月) 22時12分