絶品の、豚ステーキ。
今週末は、スペイン・バルセロナ郊外に滞在中。ここに来ると必ず行くレストラン「パン・コン・トマーテ」を再訪した(1年前に行った時の記事は、こちら)。
開店時間の夜8時半に到着すると、すでに20人以上の客が列を作っている(予約は、受け付けない)。でも間口は狭いけど、奥の方までずっと席があるので、楽に坐ることができた。
いつもは入り口近くの席だったのが、今回は初めてずずっと奥へ。パティオ風の空間があるとは知らなかった。大きな棕櫚(しゅろ)の木(?)の周りにテーブルがしつらえてあって、いい雰囲気だ。
メニューは、カタルーニャ語のみ。店の人に英語とスペイン語ちゃんぽんで解説してもらいながら、前菜はちびイカの揚げたのと、海の幸のサラダを注文した。
そしてメインは、「イベリコ豚のステーキがおいしいヨ」と、盛んに勧める。ふ〜んと、あまりピンと来ないながらも、それに従った。豚肉なのになぜか焼き加減を訊かれ、「ミディアム」と答えておく。
そして出てきたステーキは、ナイフで切ると鮮やかなピンク色だった。ヨーロッパでもっとも豚インフルエンザに汚染されてるといわれるカタルーニャ地方で、ピンク豚かあ・・。でも今や、「人から人」の段階だからねと自分に言い聞かせ、というか実際には見るからにオイシソウで、そんなことほとんど気にならずに食べ始める。
炭火で焼いた外側は、カリカリ。中はジューシー。そして軽く塩漬けした豚肉の、何たるうまさ。リオハとの相性も、完璧。これを食べるために、この町に来る価値はあるかも。10時過ぎに店を出たら、まだ20人ぐらいの客が順番待ちしておりました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
「異国のゴハン」カテゴリの記事
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント