ロバート・ケネディの「おくりびと」。
映画「おくりびと」に出演していた山崎努さんの書評で、この本のことを知った。
RFK Funeral Train 「ロバート・F・ケネディの葬送列車」という写真集だ。
今から41年前の1968年6月6日、ロバート・ケネディは民主党の大統領予備戦中、ロスで暗殺される。その2日後、彼の遺体を乗せた特別列車が、ニューヨークから葬儀の行われるワシントンまで運行された。100年前のリンカーンの葬送に、倣ったものだという。
そしてこの列車に同乗したマグナムのカメラマンが、沿道で見送る人々を車窓から撮った。掲載された50点あまりは、すべてそういう写真である。
家族、友人同士、クラスメイトたち、地域の人々などが、敬礼し、手を振り、国旗を振り、呆然とたたずみ、さまざまな送り方をしている。まぎれもないアメリカが写っているし、同時に普遍的な人間の姿でもある。
むさぼるように見る本ではないけれど、時おり書棚から出して眺めてしまいます。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』(2015.08.09)
- シャーロック・ホームズ博物館の正しい並び方(2015.01.25)
- 谷口ジローがフランスで大人気だと、聞いてはいましたが・・。(2014.12.04)
- 久々に、紙の本を読んでます。(2014.08.08)
「写真」カテゴリの記事
- Casioから、こんな面白そうなカメラが出ましたよ。(2014.10.19)
- ハイパーラプス、面白い!(2014.10.13)
- 熱田カメラマンの1枚『夕焼けピットロードの少年』(2014.07.27)
- 印象派の絵みたいなF1・・。(2014.06.08)
- 午前6時のドレスデン旧市街。(2013.10.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ね、良い写真集だって言ったでしょ。
でも、記憶って曖昧ですね。
私は本だけじゃなくて映像を見たような気がしてた。
投稿: kunihiko akai | 2009年5月14日 (木) 11時32分
確かに。この流し撮りが、すごく映像的なんですよね。むっとする蒸し暑さまで、伝わってくるような感じで。
投稿: ムッシュ柴田 | 2009年5月14日 (木) 16時07分