« レマン湖といえば、エヴィアン、かな? | トップページ | 遅ればせの、ひな飾り。 »

2009年3月 6日 (金)

ジュネーヴで、飲茶(♪)。

Img_6885

 ジュネーヴと言えば、やはりレマン湖の巨大噴水と、スイス国旗でしょう。

 エヴィアンに向かう前に、minmin家御用達の「鴻運酒楼」という飲茶屋に連れて行ってもらった。店は市中心部の、湖に面した最高のロケーションにある。

Imgp6448

 ゲームに興じる子供たちの頭越しに撮ったので、ちょっと変な店内の写真。内装は中国の赤というより、フェラーリレッドになってる。

P1060320

 まずは大きなスープを注文し、みんなで取り分けた。あっさりしたダシで、パリのように調味料臭くなく、出だしから期待が持てる。

P1060322

 続いて、ぷりぷりの海老の入ったクレープ。タレも上品で、おいしかったな〜。

P1060323

 これは一見、鶏の唐揚げのように見えるけど、いかの切り身を巻いてピリ辛味を付けたもの。初めて食べた。今回、一番気に入りました。

P1060324

 アツアツほかほか、蒸したての肉まん。この店はロンドンのように、ガ〜っとワゴンを押してくる方式ではなく、一品ずつ店員が運んでくれる。だからなのか、土地柄なのか、店内の雰囲気は実に優雅だった。ごちそうさまでした。

HUNG WAN

7 quai du Mont Blanc,1201 Geneve

tel:022-731-7330

www.hung-wan.com

 

 

 

 

 


|

« レマン湖といえば、エヴィアン、かな? | トップページ | 遅ればせの、ひな飾り。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

異国のゴハン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジュネーヴで、飲茶(♪)。:

« レマン湖といえば、エヴィアン、かな? | トップページ | 遅ればせの、ひな飾り。 »