船上の昼食。
せっかくの日曜日というのに、パリはどんよりと曇ってました。
しかも風がピューピュー吹いてて、寒いこと。それにもめげずに家族でわざわざ外出したのは、以前ワインを買ったアルボワの造り手から、船の上の試飲試食会の招待状が届いたから。
会場は、エッフェル塔近くの河岸に留めてある「ル・マキシム」という船。あのマキシムと関係あるのかどうかは知らないけれど、2階建ての内部はけっこう優雅な造りになっている。
下のスペースは、試飲試食会場。全国各地のワインやシャンペン、フォアグラ、ソーセージ、チョコレートなどなどを自由に味わえる。素朴なお菓子の詰め合わせが美味しくて、つい買ってしまった。
上階ではちゃんと坐って、軽食が取れるようになっている。
生ガキに目のない嫁と娘が、1ダースを取り合うように食べ始めた。1個1ユーロ(約130円)ちょっとだから、レストランよりはずいぶん安い。
そしたら隣に座った4人は、一人で12コずつ召し上がってました。フランス人の健啖ぶりは、さすがと言うか。それにしてもロワールの赤をいっしょに飲んでたけど、どうなんだろ。合うのかな。
僕はサラミとかパテとか、白ブダンの盛り合わせを注文した。これで確か、7ユーロほどだった。(普通のブダン、白ブダンの説明は、こちらが詳しいです)
シャルドネが1杯1ユーロというのも、うれしい。
停まってる船とはいえ、ちょっとした旅気分も味わえるし。気に入りました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「パリの昼ご飯」カテゴリの記事
- リヨンを訪れたら、ぜひTakao Takanoへ!(2016.01.30)
- 『ソリレス』、素晴しいレストランでした。(2015.10.02)
- たまには、チリの白ワインでも。(2015.07.19)
- 日本人シェフの活躍、本当にめざましいですね〜(2015.02.24)
- 「プレジデントバーガー」に釣られて、ベルサイユまでランニング〜(2014.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント