海の見える、レストラン。
と言っても夜なので、外はほとんど何も見えませんでした。窓際じゃ、なかったし・・。
ラ・ロシェルの旧港沿いにある、「クタンソー」Restaurant Coutanceauというレストラン。新鮮な海の幸で、評判の店みたいです。
われわれは、52ユーロのコースメニューを注文しました。突然の円高のおかげで、6000円ちょっとというところ。ありがたい。
付きだしその1。スモークサーモンとビート(砂糖大根)のカナッペ。小さなグラスの中は、タコのぶつ切りが、確かミントソースのムースに漬かっていたのではなかったか。
付きだしその2。立派な手長エビのグリルが、ウニのムースに包まれている。美味。
嫁の注文した前菜。牡蛎と帆立貝が、ハーブを利かせたムースの中に。最近のフレンチは、泡好きのシェフが多いようだ。
「この店ではぜひ、フォアグラを」と、熱烈に勧めているブログにつられて、僕はこの前菜を注文した。でもフォアグラはやっぱり、生をさっと焼いたものが最高かも。
それにしても改めてこうして並べてみると、見た目が美しい料理ですね。メイン以降は、次回ということで・・。
ちなみにこの夜のワインは、初めて味わうこれでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント