上海で、激辛四川メシ。
早朝走った庶民的な界隈は、夜ともなればこんな賑やかな場所に変身する。
本当はせっかく上海にいるのだから、小籠包とか上海ガニを食べたいのだが、今年も行きつけの四川料理の店に行ってしまった。
まずは、あまり辛くないこの料理。
細長〜い茹でた豚肉とキュウリが、小さな物干し台みたいなものにぶら下がって出て来る。それを下の辛味噌ダレに付けて、食する。
続いて、トウガラシまみれのイカげそ。もちろんトウガラシは避けて食べるのだけれど、目がチカチカするくらいに辛い。うまいうまいと食っていると、同行のMくんが何だか元気がない。「どうしたの?」と訊いたら、「僕、辛いのまるきりダメなんですわ」。今ごろになって言うので、みんなで倒れてしまう。
メニューから飲茶とかサラダのような、辛くなさそうなものを、追加注文してあげる。これは寒天みたいなものを、甘辛ソースで和えた一品。
Mくんにかまわず、ひたすら辛さを求めたA巨匠がたどり着いた、牛肉とモヤシのトウガラシ練り込み鍋。一口食べたら、汗と涙が止まらなくなってしまった。
結局この店で一番おいしいと思ったのは、この平凡な麻婆豆腐だった。でも他の料理も、単に辛いだけではない。いっしょに青島(チンタオ)ビールをたらふく飲んで、一人40元(約600円)。さすがに安い。また、通ってしまいそう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「異国のゴハン」カテゴリの記事
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マーボー豆腐確かに美味しそう。
豚肉ときゅうりで暖簾みたいになっているやつもいいですね。「まだやってる?」「へい、いらっしゃい。」みたいな感じですね。(よくわかりませんか?)
投稿: Kさん一家 | 2008年10月25日 (土) 13時54分
確かに物干し台というより、暖簾ですね〜。これは今まで、日本でもフランスでも見たことのない中華料理でした。タレが濃厚なピリ辛味噌で、おいしいんですわ。
投稿: ムッシュ柴田 | 2008年10月25日 (土) 18時09分