ノルマンディの、おとぎの村。
この週末、近所のKさん一家と、ノルマンディ地方へと一泊旅行に出かけた。
最初の目的地は、「フランスで最も美しい村」のひとつに数えられる、ブーヴロン・アン・オージュ(パリからの行程は、こちらです)。
こんなふうな木組みの色とりどりの民家が並んでいて、天気に恵まれたせいもあるけれど、とにかく美しい。
食料品屋さん。軒先で、雑貨も売っている。
クレープ屋です。
「床屋カフェ」という、変わった名前のカフェ。中をのぞいていたら女主人が出てきたので、由来を訊ねる。「父がやってた頃は、実際にカウンターの裏側に床屋の椅子が1脚あってね。客の髪を切ってたの。今はもう、名前だけだけど」と、ニコリともせずに説明してくれた。。
ちなみにこの店は、10月1日で80周年を迎えるそうだ。
惜しむらくは、村の中心を自動車が自由に通行していること。そして駐車し放題なので、せっかくの美しい町並みを、ずらりと並んだクルマが邪魔してしまう。完全に歩行者天国にして、のんびり散策できるようになっていると最高なんだけどね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「建築」カテゴリの記事
- 何とか、パリを脱出〜(2016.01.28)
- 宮島で、あなご三昧^^(2014.08.01)
- カナダGP翌日のサーキットを走る。(2014.06.15)
- 日本のラブホが、パリに進出?(2014.05.22)
- 首里城、琉球王国、沖縄戦・・。(2013.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント