口福という名の、幸福。
日曜夕方の、週末の行楽からパリに戻る渋滞を耐え忍び、13区のチャイナタウンにようやく到着する。こういう時はたいていベトナム料理屋に直行してフォーを食べるのだけれど、どうもクルマが止められそうにない。そこでチャイナタウン入り口にある、「口福」に目的地を変更した。ここなら路駐も、しごくスムーズだった。
アルファベット表示では、「ドン・カン」?でも僕たちは「幸福(こうふく)」とか、「くちふく」と呼んでいる。基本は中華ながら、ベトナム、タイなどごっちゃになっている。女主人は、ベトナム人らしい。(こちら)
でもたとえば、このイカを載せたパパイヤサラダなど、タイ料理もたいへん美味しい。辛みの利いたしゃきしゃきしたパパイヤはもちろん、イカが非常に新鮮で、かつ茹で加減が絶妙だ。「おいしい」とひらがなで描かれたお皿が、ご愛嬌。
フォー(ベトナム風米粉ラーメン)も、普通においしい。
今回は、これが大正解だった。イカと牛肉を炒めた鉄鍋お焦げご飯。ちょっとオツユがしょっぱいねえ、などと言いながら、いつの間にか完食していた。値段もひと皿5〜8ユーロ程度で、中華街界隈の外れだからか、この味では安い。まだ試してない料理がいっぱいあるので、ぜひまた行こうっと。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「パリの晩ご飯」カテゴリの記事
- 『ソリレス』再訪(2016.01.18)
- 事件から1週間(と1日)が経って・・。(2015.11.21)
- 革命記念日の花火、ただただ圧倒されました〜(2015.07.15)
- 言われてみると、中華にジャガイモ料理はない?!(2015.05.18)
- マレ地区の肉料理の店。この晩は、たまたま・・・?(2015.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント