« 「フェラーリ物産展」。 | トップページ | またまたまた、ヘレスを走る。 »

2008年9月17日 (水)

ユーロは、ちょっと下がったけど・・。

 一時は1ユーロ170円に届こうかという勢いだったのが、ここ1週間ほどは1ユーロ150円くらいまで下がってくれて、ホッと一息ついてます。

 イタリアから戻った翌々日、今度はスペインへ。何だかバタバタと、あわただしい。オルリー空港に着いて、チェックインを済ませ、さてコーヒーでも飲むかとカフェテリアに向かう。

P1030753

 カフェオレを注文したら、「3,5ユーロです」と言われた。約530円。小さな紙コップに入ったコーヒーを見て思わず、「これで3,5ユーロ?」と声に出してしまう。

P1030750

 普通だと相手も、「それが、どうした」ってな感じで返してきて、ギスギスした雰囲気になるものだけれど、カウンターにいた黒人のお兄ちゃんは違った。

 真っ白な歯を見せて笑いながら、「そうなんだよ。でも、このご時世だろ。銀行もどんどん潰れるし、これからもっと大変になるヨ。せいぜいジックリ、味わうんだね」と返してきた。これには僕も、思わずフキ出してしまう。とたんに500円のコーヒーが、少しも高く感じられなくなった。客と店の人間がこういう会話を交せる余裕が、フランスのいいところだと思う。

 それから数時間後。南スペインのアンダルシアに着いて、赤茶けた平原をレンタカーで走る。途中でお腹が空いたので、ドライブインで休憩。言葉が通じないので、「これとこれと、あれ」みたいにカウンターに並んでる小皿を指差したら、こんなに出てきた。

P1030756

 でもこれで、9,5ユーロ。日本円に直して1400円と言うと高く感じるけど、他のヨーロッパの国だったら、10ユーロ足らずではロクなものが食べられない。やっぱりスペインは、暮らしやすそうだ。


|

« 「フェラーリ物産展」。 | トップページ | またまたまた、ヘレスを走る。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

パリ暮らし」カテゴリの記事

異国のゴハン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユーロは、ちょっと下がったけど・・。:

« 「フェラーリ物産展」。 | トップページ | またまたまた、ヘレスを走る。 »