« わが家は、「葡萄畑通り」。 | トップページ | 欧州版プチ・ナビ、ですヨ。 »

2008年9月 3日 (水)

パリで、F1。

 日曜日の昼下がり。ウチでのんびりしていたら、外から「フアン、フア〜ン」と、甲高いエキゾーストノート(排気音ですね)が聴こえてきた。数日前の新聞で、パリ市内をF1マシンがデモ走行するという記事は一応読んでたのだけれど、朝のうちに散歩がてら下見に行ったら、お巡りさんから「そんなの、やらないヨ」と言われて、あきらめていたのだ。

 すぐに近所のトロカデロ広場まで、小走りに向かう(一家3人で)。でも音が聴こえてから行っても、そこにいるはずはなく・・、

P1030658

 広場にいた機動隊員に訊いたら、「それは、下だよ」と、言われる。川向こうのエッフェル塔辺りを疾走した爆音が、うちのアパートの方まではるばる聴こえてきたのだった。まあ、わざわざここでF1が走るのを見なくてもいいのだけれど、パリGPというのはちょっと面白そうだ。

 確かに環境にはあまりよろしくないし、パリはまるごと世界遺産で、石畳の道も多い。この日も「緑の党」の市議会議員たちが、「時代錯誤もはなはだしい」と怒ってた。でもそんなに目くじら立てなくても、ねえ。

 ところでGoogleの新しいサービスで、「ストリートビュー」というのを、知ってますか。世界中の都市の風景を、まるで街角に立ってるように見ることができる。ぐるぐる回したりも可能だし。

 東京や大阪に比べると、パリで見られる地域はまだほんのちょびっとだけど(こちら)、なかなか面白いですヨ。

|

« わが家は、「葡萄畑通り」。 | トップページ | 欧州版プチ・ナビ、ですヨ。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

パリ暮らし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パリで、F1。:

« わが家は、「葡萄畑通り」。 | トップページ | 欧州版プチ・ナビ、ですヨ。 »