五右衛門ロ〜ック♪
炎天下の新宿をさまよっていたら、あまりの暑さにボーッとしてしまい、キリンシティに飛び込む。
カウンターに座って、生ビールを注文する。「3分以上お待ちいただきます」と言われ、見ていると、ちゃんとドイツ風に、3度にわけて注いでいる。泡が重なって密度が高くなり、確かにこっちの方がうまい。
コクのあるビールを堪能してから、
ドイツ産のシャルドネを、ブルーチーズを肴にちびちび。う〜ん、満足じゃ。
アルコールに弱い僕はこれですっかり出来上がってしまい、夕方の歌舞伎町へフラフラ。
めざすは、新宿コマ劇場である。ふだんは「北島三郎公演」などをやってるディープな劇場だが、時々面白い芝居がかかる。数年前に初めてここに来たのも、ミュージカル「We Will Rock You」を観るためだった。
そして今回のお目当ては、劇団☆新感線の「五右衛門ロック」。釜ゆでの刑で死んだはずの石川五右衛門が、南の島で大暴れするという、大爆笑ロックミュージカルだ(新感線のサイトは、こちら)。
いや〜、堪能しました。キャストが本当によかった。古田新太、松雪泰子、江口洋介、森山未来と、TVドラマでおなじみの役者たちが出てるのだけれど、同じ人とは思えないほど、みな躍動しまくっている。特に森山未来の踊りや殺陣の切れ味には、ちょっとビックリ。
もちろん、脚本も演出も歌も素晴らしい。かなりレベル高いです。
「犬のパパ」も、いい味出してました。
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 須藤元気さん、いい人だったな〜。(2015.11.24)
- 久々の『グランプリ紀行』、今回は日本GP篇です〜(2015.09.25)
- "Happy"は、Harajuku篇が一番好き。(2014.05.28)
- あ〜、アメリカって感じ。(2013.11.18)
- フランス人は、日本をこんな風に見てるんですよ。(2013.06.14)
「音楽」カテゴリの記事
- 格闘家のようなバイオリン奏者に伍して、この少女は(2014.12.10)
- 久々に、紙の本を読んでます。(2014.08.08)
- "Happy"は、Harajuku篇が一番好き。(2014.05.28)
- 『眠れる森の美女』でバッタリ倒れたお小姓は、やっぱり演出じゃなかった!(2014.02.06)
- オーロラ姫、かぶり付き鑑賞でした〜。(2014.01.04)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
「一時帰国中」カテゴリの記事
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- そして『日本GP直送ブログ』、初日篇です。(2015.09.26)
- 「女の顔がフォーミュラー」って・・・。(2015.09.23)
- 日独の山を、走る。(2015.08.21)
- 久々の『蕎ノ字』さん。(2015.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント