« ロゼ日和。 | トップページ | セナ様のバーベキュー。 »

2008年7月 3日 (木)

「バラの花びら」というロゼ。

 昨日とは打って変わっての、雨模様。おまけに気温まで急激に下がったが、「今日もロゼ日和」と思うことにして、夕食会へと向かう。

P1020820

 ご近所のAみんが、手料理をもてなしてくれた。前菜はルッコラ、根セロリ、ドライトマトのサラダにパルメザンをスライスしたサラダ。メインは、茹で豚。和風のタレで、いただいた。子供たちには、Kさんが茄子ミートソーズグラタンを作ってきてくれた。大人も子供も、ものすごい勢いで料理を平らげて行く。

P1020828

 デザートは葡萄と、嫁の作ったガトー・ショコラ。そして手前は、その日の朝にAみんがギャリー農園に行って摘んできたばかりの、完熟フランボワーズ。これが本当の、粒ぞろい。食べるのが、もったいないくらいだ。

P1020818

 ワインは、Petale de Rose「バラの花びら」という、優雅な名前のロゼを持って行った。コート・ド・プロヴァンスの、レジーヌ・スメールという造り手。手摘みのグルナッシュやサンソー、シラーを、ステンレスで数ヶ月熟成したものらしい。

 儚(はかな)げな色。でも味わいはしっかりしていて、茹で豚との愛称は完璧だった。

P1020833

 ここ数日、エッフェル塔は青い照明になっている。Aみん宅からの帰りがけ、スローシャッターで撮影してみる。コンパクトカメラのわりにはちゃんと撮れて、ちょっとうれしかった(大きめに拡大できます)。

 

 


|

« ロゼ日和。 | トップページ | セナ様のバーベキュー。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

パリの晩ご飯」カテゴリの記事

コメント

青いエッフェル塔、見てみたい〜!

10日ほど前にシャイヨー宮のカフェでお茶してたら、エッフェル塔に星が二つだけついてて、あれはなに?と思ってたんですけど、EUのマークだったのねっ、ガッテン。
青いライトアップも、今年はフランスが議長国になった故でしょうか? お写真、壁紙に拝借しました。
みなさんが美味しいお料理とデザート、そしてワインをたずさえてお集まりくださったプチ宴も、楽しゅうございました。ムッシューの写真におさまると、なんだか美味しそうに見えますね☆

投稿: みらくるりん | 2008年7月 4日 (金) 08時50分

みらくるりん、いろいろご馳走さまでした。おいしゅうございました。

フランス人はエッフェル塔をおもちゃにするのが、ほんとに上手だよね。毎正時のキラキラは、いまだに見飽きないし。

投稿: ムッシュ柴田 | 2008年7月 4日 (金) 08時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「バラの花びら」というロゼ。:

« ロゼ日和。 | トップページ | セナ様のバーベキュー。 »