« フニクリ、フニクラ〜♫ | トップページ | 私はどうしても、ザウアークラウトが食べたいの! »

2008年7月24日 (木)

「山下り」が、こんなにシンドイとは・・。

 さて、リギ山の頂上に着いて、登山電車を降りると・・、

P1030173

 遠くの雪山がくっきり、はっきり見えた。拡大して見てもらって、中央やや左の3つの山が寄り添ってるのが、アイガー、ユングフラウ、メンヒの、オーバーランド三山と呼ばれる高峰群です(おそらく)。それぞれの標高は、3975m、4158m、4107m。

P1030178

 頂上にはちゃんとしたホテルがあって、展望レストランが付属している。いや、絶景じゃ。そのかわり昼食自体はごく質素に、ホテルで朝作ってきたサンドイッチと、フレンチフライだった。

Img_6251

 食事中まで快晴だったのに、みるみる雲が出てきた。ちょっと下山を急ごうと、雲海の中へ入って行く父子。この頃はまだ、余裕たっぷりだったのだけど・・。

Img_6256

 急坂を1時間も下るうちに、父は足の小指が、母は親指が痛くてびっこを引くようになる。

 下りるにつれてこんなふうな立派な民家が出現するが、このあたりはまだ自動車が通れるような道はない。

P1030182

P1030185

 郵便配達の人も、自分の足で一軒一軒回るのはさすがにできないのだろう。駅舎の横にこんなふうな郵便受けがあって、住民はここに取りに来ることになっている。

P1030203

 家が傾いてるのではなく、斜面に立ってるのです。そうはいっても、左端の木の立ち方がちょっと変。

P1030199

 嫁ともどもヘロヘロで、遭難寸前。元気なのは8歳の娘だけという、ていたらくだった。

P1030201

 ほぼ、ゴール。3時間以上歩いて、ようやくふもとのフィッツナウの町並みが見えてきた。

 






|

« フニクリ、フニクラ〜♫ | トップページ | 私はどうしても、ザウアークラウトが食べたいの! »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「山下り」が、こんなにシンドイとは・・。:

« フニクリ、フニクラ〜♫ | トップページ | 私はどうしても、ザウアークラウトが食べたいの! »