« 本場のタコ焼き、でっせ。 | トップページ | 口呼吸は、病気の元! »

2008年6月 6日 (金)

モントリオールを走る。

 今週末は、カナダ・モントリオールに滞在中。海外出稼ぎも佳境に入り、少々疲れがたまってきた頃かも・・。

P1020501

 ここ数年、定宿になっているホテル「マノワール・デ・ザルプ」。「アルプス・マナーハウス」とでも訳すのか。一応石造りの、古くて庶民的な安宿で、「アルプス旅館」と呼ぶ方がぴったり来る。それにしてもなぜカナダで、アルプスなんだろう。

P1020499

 ホテルの界隈も庶民的で、こんな人が歩いてたり、酒瓶片手に舗道で人が眠りこけてたり。

 時差ボケで6時前に起きてしまい、早朝の街をサン・ローラン川に向かって走り出す。

P1020470

 海としか思えないほど、広い川幅。

P1020490

 川岸は遊歩道が整備されて、すごく走りやすい。自然といつもより、ペースが上がる。このあたりの木々がみんな楓(かえで)なのは、さすがカナダというか・・。

P1020475

 北米では屈指の古都で、同時にトロントに次ぐカナダ第2の都市なので(人口約350万人)、石造りの建物と高層ビルが混在している。

P1020497

 気候のいいこの時期に来ると、いつも「1年ぐらいなら、住んでもいいかな」と思う。でも真冬は、零下20℃以下という寒さ。モントリオールは坂が多く、坂道が完全に凍りつくと、地元の人でも滑って転んで大ケガ、なんてことがしょっ中らしい。家の入り口がこんなふうに階段の上にあるのも、積雪対策なんだろう、きっと。





 



|

« 本場のタコ焼き、でっせ。 | トップページ | 口呼吸は、病気の元! »

旅行・地域」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

建築」カテゴリの記事

コメント

カナダには息子が1歳だった時に1度だけ行きました。
たしか30度を越える猛暑だった記憶があります。
モントリオールといえば、カヌーレースがちょっとしたお楽しみだったけど、あれはまだ続いているんでしょうか?
お土産はもちろんメープルシロップでした(笑)

投稿: みなみ | 2008年6月 7日 (土) 11時03分

今年のモントリオールは、寒いくらいです。伝統のカヌーレースも、もう今は行われてませんねえ・・。そういえばあの池に、結婚を決めたばかりの日本人エンジニアカップルが、祝福で突き落とされたことがありましたよね。

投稿: ムッシュ柴田 | 2008年6月 7日 (土) 12時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モントリオールを走る。:

« 本場のタコ焼き、でっせ。 | トップページ | 口呼吸は、病気の元! »