「麦穂亭」の昼食。
ユーロの対円レートが、史上最高値を更新した。円で生計を立てているわが家の財政、直撃である。もう、何もかもが高い。いっそうの緊縮財政を敷かねば・・と思いつつ、半分ヤケクソで外食に出かけてしまう。
7区にある世界最古のデパート、ボン・マルシェ近くの、エピ・デュ・パンというレストラン。急に思い立って、出かけるちょっと前に電話したら、「カウンターの2席しか空いてませんヨ」と言われる。1年ぶりぐらいだけど、あいかわらず繁盛してるようだ。着いた時にはまだ空席があったものの、見る見るいっぱいになってしまった。日本語の達者なギャルソンがいるせいか、日本人客が多い。
ちなみにエピepiというのは麦や稲の穂のことで、パンpinは松の木。ただこの店名は、rue du pin松の木通りにあるからなので、「麦穂亭」と訳しました。
店で焼いているパンも、麦穂の形をしている。当然焼き立てのアツアツで、おいしい。
カウンター席はどうかなあと思ったが、店内が見渡せる上に、隅っこのコッソリ感が悪くない。カウンターの板がかなり前傾していて、気をつけないとグラスが流しの方に転がって行ってしまいそうだけど・・。
メインとデザート、グラスワイン付きという定食を注文する。これで25ユーロ。一昔前だったら、2500円。でも今は、4000円以上!いやいや、そうは思うまい。
僕の注文したのは、豚の胸肉をクルクルと巻いてローストしたもの。見た目は巨大な鳴門がゴロンと置いてあるみたいだけど、とろける脂身が美味。嫁はこの店の名物、真鯛の焼いたの。以前より、鯛がずいぶん小さくなってるような・・。でも付け合わせの、野菜をサフランで煮込んだものも含め、相変わらずおいしい。ウロコをちゃんと取ってあって、香ばしい皮が食べられるのもうれしい。
グラスワインは、赤と白。ギャルソンに銘柄を訊くと、ゴニョゴニョっと口の中で言われてよくわからない。もう一度訊いたら、どうもフランス南部ラングドックのものらしい。
そしたら赤は、目の前の流しに置いてある紙パックの赤い蛇口から、ジョジョ〜と注いでいた。これがあの、パリの下町に住むSカメラマンが「オレなんか、ふだんは5リットル入りの赤ワインばっかりダヨ。スーパーで買うと水より全然安いけど、十分いけるゾ」と言ってるものか。
でもスパイシーな香り、複雑さこそないけれど、厚みのある味わいで、豚には十分合う。
デザートは、とろけるショコラのケーキ。スプーンを入れると・・、
とろとろっと、ビターチョコが流れ出してくる。いろんな店で食べたけど、ここのが一番おいしいかな。
満足して、帰路につく。ところがボンマルシェで帰国土産を見始めてる頃から、身体がものすごく重くなってきた。どうやら、あの赤ワインにやられたようだ。たった一杯しか飲んでないのに。Sさんの境地には、まだ全然達してないと反省した。ここでの食事では、別注文のワインをお勧めします・・。
![data](http://form.allabout.co.jp/s/050323/data.gif)
![L'EPI DUPIN](http://form.allabout.co.jp/s/050323/t_13.gif)
![](http://img.allabout.co.jp/pts/spacer.gif)
電話番号:01-4222-6456
休業日:土、日曜日
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
「パリの昼ご飯」カテゴリの記事
- リヨンを訪れたら、ぜひTakao Takanoへ!(2016.01.30)
- 『ソリレス』、素晴しいレストランでした。(2015.10.02)
- たまには、チリの白ワインでも。(2015.07.19)
- 日本人シェフの活躍、本当にめざましいですね〜(2015.02.24)
- 「プレジデントバーガー」に釣られて、ベルサイユまでランニング〜(2014.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
相変わらずおいしそうなお料理!しかも25ユーロはお手ごろ!と思ったら4千円かぁ。・・・ユーロはすごいことになってますね。いつもならこの時期、パリに行きたくてたまらなくなる私も、今年はあまりそそられません・・・。
投稿: しろみ | 2008年6月27日 (金) 18時55分
嫁もバーゲンに勇んで出かけてましたが、手ぶらで帰ってましたね・・。日本国、頑張ってくれ〜。
投稿: ムッシュ柴田 | 2008年6月27日 (金) 19時30分
そうなの、そうなの!
切ないソルドになっちゃってるのよ〜(涙)。
しろみんとは、今冬には一緒にお買い物ができる・・・かな?!
投稿: かりんとう | 2008年6月28日 (土) 14時58分