新車を、購入したのだ。
キックボードです・・。
初代は2年前に買って、娘の小学校までの送迎に使っていた。さすがに各部にガタが来て、特にハンドルが、全開コーナリング中に元に戻らなくなるという、怖い目に何度か遭ったために、買い替えを決断する。
最初にアップした時、「アメリカのマイクロ社製」と書いたのだけど、どうやらスイス製らしい(Micro社サイトはこちら)。だとすると、「ミクロ」と読むのかな。
並みのキックボードと違うのは、シャシーが合板製でしなること。ここがサスペンションの役目を果たしてくれて、操縦性も乗り心地も格段にいい。いわば、トーションバーなのだ(自慢)。
100kgまでの荷重に耐えられると、取説に書いてある。娘を乗せて、教科書でパンパンに膨らんだかばんをハンドルに引っかけても、かろうじて大丈夫。行きはほとんど下りなので、すごく速い。急制動が効かないので、注意が必要だけど。
初代は近所の粗大ごみ置き場に、送りがてら置いていく。15分後に戻ってきたら、もうなくなっていた。もらってくれるのはうれしいけど、ちゃんと整備しないと危ないヨ。
| 固定リンク
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント