« バーレーンで、地元メシを食す。 | トップページ | 産地直送は、やっぱり安い。 »

2008年4月 5日 (土)

変わってしまった、バーレーンを走る。

 バーレーン王国では、年に2日しか雨が降らないそうだ。だから朝起きて真っ青な空が広がってるのは、日常茶飯の事である。

P1010347

 ホテルの近所には、こんなモスクがたくさん建っている。

P1010349

 でも一歩旧市街を出て、海沿いに向かうと、こんな高層ビルがガンガンそびえている。

 バーレーンは中東最古の産油国で、しかも小さな島国だから、石油の埋蔵量には限りがある。それが枯渇してしまう前に、中東のビジネス、リゾートセンターとして生まれ変わろうとしている。そのためにあちこち埋め立て、超高級リゾートマンションやら、オフィスビルを建てまくっているのだ。

P1010351

 ここも去年までは、素朴で素敵な散歩道、かつ絶好のジョギングコースだった。でも今年は沖合に、人口リゾート島でも作るのだろう。埋め立て工事の真っ最中で、騒音とホコリが充満している。当然、そぞろ歩く人は皆無だった。

P1010357

 海の色だけは、まだかろうじて青い。

P1010354

 廃船となった漁船が、何十艘もつながれて、打ち捨てられている。今はその面影はまったくないが、昔はこのあたりは漁村だったのかもしれない。海沿いを走るのは早々にあきらめて、再び旧市街へと戻ることにした。

P1010358

(続きます。)

 




|

« バーレーンで、地元メシを食す。 | トップページ | 産地直送は、やっぱり安い。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 変わってしまった、バーレーンを走る。:

« バーレーンで、地元メシを食す。 | トップページ | 産地直送は、やっぱり安い。 »