« 4月の魚。 | トップページ | バーレーンで、地元メシを食す。 »

2008年4月 2日 (水)

4月の魚とアスパラガス。

P1010315

 午後8時の、ベランダから眺める夕暮れ。なんだか、秋の空みたい。でも今が春である証拠に、台所では・・。

P1010316

 昼間買ってきたばかりのホワイトアスパラが、気持ちよさそうに茹で上がっている。

P1010322

 今夜はこのアスパラと、粉吹きイモと、人参の茹でたの。それからパンにチーズという、シンプルな夕食だ。写真を撮り忘れたけど、青カビチーズの上下をかりんジャムではさんだのを買ってあって、これがおいしいんだ、すごく。

P1010326

 合わせたのは、先日のワイン市で購入したばかりのアルボワのシャルドネ。1時間ほど置いておいたら、ヴィオニエかと思うようなスミレの香りが、いっぱいに広がった。というか、スミレの蜜に鼻を突っ込んだような、濃密な香りと後味。2005年は、アルボワでも偉大なヴィンテージなんだろう、きっと。

P1010323

 デザートは、「4月の魚」。ちょうど鯛焼きぐらいの大きさのを、ふたつ買ってきた。「中味は何ですか?」と店の人に訊いたら、「ガレットとおんなじヨ」という、身もふたもない答えが返ってきた。(ガレットの話は、こちら)「じゃあ、中にフェーヴが入ってたりして」という冗談に対しては、「フン」と鼻で笑われてしまった。せっかく正月の二匹目のドジョウを狙うんだったら、それぐらい入れればいいのにな。

 ちなみに目の部分は、干しぶどうです。

P1010327

 確かに中は、ガレットとおんなじ。ただし、フェーヴなし・・。




 

|

« 4月の魚。 | トップページ | バーレーンで、地元メシを食す。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

パリの晩ご飯」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月の魚とアスパラガス。:

« 4月の魚。 | トップページ | バーレーンで、地元メシを食す。 »