4月の魚とアスパラガス。
午後8時の、ベランダから眺める夕暮れ。なんだか、秋の空みたい。でも今が春である証拠に、台所では・・。
昼間買ってきたばかりのホワイトアスパラが、気持ちよさそうに茹で上がっている。
今夜はこのアスパラと、粉吹きイモと、人参の茹でたの。それからパンにチーズという、シンプルな夕食だ。写真を撮り忘れたけど、青カビチーズの上下をかりんジャムではさんだのを買ってあって、これがおいしいんだ、すごく。
合わせたのは、先日のワイン市で購入したばかりのアルボワのシャルドネ。1時間ほど置いておいたら、ヴィオニエかと思うようなスミレの香りが、いっぱいに広がった。というか、スミレの蜜に鼻を突っ込んだような、濃密な香りと後味。2005年は、アルボワでも偉大なヴィンテージなんだろう、きっと。
デザートは、「4月の魚」。ちょうど鯛焼きぐらいの大きさのを、ふたつ買ってきた。「中味は何ですか?」と店の人に訊いたら、「ガレットとおんなじヨ」という、身もふたもない答えが返ってきた。(ガレットの話は、こちら)「じゃあ、中にフェーヴが入ってたりして」という冗談に対しては、「フン」と鼻で笑われてしまった。せっかく正月の二匹目のドジョウを狙うんだったら、それぐらい入れればいいのにな。
ちなみに目の部分は、干しぶどうです。
確かに中は、ガレットとおんなじ。ただし、フェーヴなし・・。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
「パリの晩ご飯」カテゴリの記事
- 『ソリレス』再訪(2016.01.18)
- 事件から1週間(と1日)が経って・・。(2015.11.21)
- 革命記念日の花火、ただただ圧倒されました〜(2015.07.15)
- 言われてみると、中華にジャガイモ料理はない?!(2015.05.18)
- マレ地区の肉料理の店。この晩は、たまたま・・・?(2015.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント