« 手に汗握るゾ、マレーシアのレンタカー。 | トップページ | マレーシアの多民族メシ。 »

2008年3月23日 (日)

世界中が、どしゃ降り?

 僕がマレーシアにいる間、留守宅のあるパリはひどい天気が続いているらしい。昨日は、こんな写真を送ってきた。

Img_5358

 雪が積もったように見えるのは、雹(ひょう)である。その上強風でオリーブの植木が倒れ、そのままズズズっと動いているところ。助けに行こうにも、これだけ激しく雹に降られると、窓も開けられない。むなしく嫁は、シャッターを押すのみであった。

 一方こちらは、マレーシア。

P1010165

 のどかにゆらゆらと、日の出とともにあちこちで水蒸気が立ちのぼりつつ、風景が明るくなっていく。雲は多いけど、雨は降りそうもない。少なくとも、この朝の時点では。

P1010180_2

 ところが夜10時過ぎ、そろそろ仕事が片づくかなという頃になって、雷を伴うものすごいスコールがやって来た。すぐに止むだろうと待っていても、いっこうに雨足は弱くならない。え〜、この状態で、あの30万kmミシミシ、ガタピシレンタカーで、50kmの道のりを走って、ホテルに戻らないといけないの?

P1010188

 でもいつまでも待っているわけにもいかず、豪雨の中を老馬ロシナンテとともに、突っ込んで行ったのだった。ワイパー、最後まで動いてくれるかな・・。

 



|

« 手に汗握るゾ、マレーシアのレンタカー。 | トップページ | マレーシアの多民族メシ。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

パリ暮らし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界中が、どしゃ降り?:

« 手に汗握るゾ、マレーシアのレンタカー。 | トップページ | マレーシアの多民族メシ。 »