買い物は、メトロに乗って。
というBGMが流れてきてもおかしくないような、夕暮れの私鉄沿線、ではなく地下鉄沿線の商店街。
ここは近所のAミンが、教えてくれた。うちから2つ先の駅前にあるのに、今までは気付きもしなかった。店の数はせいぜい10軒もないぐらいなのだが、これがなかなか侮れない。
たとえば、この店。
一見するとこじゃれたブティックのようだが、チーズ屋である。
おしゃれなだけでなく、並んでいるチーズがみんなツヤツヤしていて、ものすごく食欲をそそる。店内は、客であふれている。ただでさえ狭いのに、さらに店員が5人もいる。でも彼らが次々と注文をさばいてくれるので、全然待たされない。いや、たとえ待たされたとしても、ここの多種多様なチーズを眺めてれば、気にならない。しかもパリとは思えないほど、彼らは愛想よく応対してくれる。
その斜め前には、魚屋がある(1枚目の写真が外観)。
先日のタコぶつサラダは、ここで調達した。魚屋なんだから、普通の魚でも買ってみようかと思いつつ、またタコぶつを指さしている僕たち。いかにも気っ風のよさそうなお姐さんが、店を取り仕切っている。
その隣は、鳥の丸焼きやスペアリブや、いろんなソーセージの熱々焼きたてを売ってる店。オジサンはつまらない冗談を言っては、客に笑いを強要する。
あとは肉屋と八百屋、そしてワイン屋が、斜めに向かい合う形で2軒ある。ここにはまだ昔ながらの、買い物を楽しむ雰囲気が残っている。つい、あれもこれもと買いすぎつつ、われわれは家路を急いだのであった。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
浅田次郎かと思ったら、野口五郎でした。
チーズおいしそ~!
投稿: しろみ | 2008年2月12日 (火) 17時35分
お若いのに、よくご存知で・・。最近このフレーズが頭から離れず、つい歌ってひんしゅくを買ってます。ほぉ〜ら、しろみんもだんだんこのメロディの虜に〜。
投稿: ムッシュ柴田 | 2008年2月12日 (火) 18時29分