« 再び、ヘレスを走る。 | トップページ | 柿の種・・。 »

2008年1月17日 (木)

ブドウ畑は、どこに?

 今までヘレスを走るたびに、いったいブドウ畑はどこにあるんだろうと不思議に思っていた。シェリー酒工場はあちこちにいやになるほど建ってるのに、原料供給元の姿が見えないのだ。それで今朝は、見つかるまで走り続ける決心をする。

Cimg3331

 工場地帯が途切れた辺りは、こんな殺風景な景色。

Cimg3336_2

 そのうちようやく、朝もやのアンダルシア平原が広がってきた。でも依然として、ブドウ畑は見えない。(拡大すると、けっこうきれいです)

Cimg3341

 もうそろそろ帰ろうかと思い始めた頃、ようやく出てきてくれた。丘の上の、冬枯れたブドウ畑。

Cimg3334

 近寄ってみると、冬だからというだけではない、荒れ果て感が漂っている。杭があっちこっち向いてたり、根っこがむき出しになってたり。フランスのきちんと手入れされたブドウ畑を見慣れた目には、ちょっと異様な感じだ。

 シューズの底にこんもり泥が付着して、畑から出た直後は身長が2cmは高くなっていた。その後いくら走っても、なかなか取れてくれない。おかげで粘土質の土壌だということは、よぉ〜くわかった。

Cimg3338

 道端の菜の花は、もうすっかり蕾がふくらんでいる。やっぱり、南国なのである。


|

« 再び、ヘレスを走る。 | トップページ | 柿の種・・。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブドウ畑は、どこに?:

« 再び、ヘレスを走る。 | トップページ | 柿の種・・。 »