パリにも夕焼けはある?
「ヨーロッパでは、日本のような燃え上がらんばかりの夕焼けは観られない」。僕はずっと前から、そういう印象を持っていた。少なくともヨーロッパのあちこちで得た経験では、淡い色にしか染まらない夕焼けばかりだったのだ。でも日本から来る友人知人は、日本風の派手なヤツを、「あそこで見た」「ここで見た」と、目撃談を語る。そのつど僕は、「信じないもんね」と言って来たのだが・・。
どうもこのところ、形勢不利なんである。昨晩のパリも、完全に三丁目の夕日化していたし・・。
友人宅の窓から見た、夕焼け。日本ではありふれた風景かもしれないが、こちらではごく珍しい(ほんとだってば)。
その数日前の夕暮れ。この程度の夕焼けが、昔は精いっぱいのはずだったんだけどね・・。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きれいな夕焼けですね。
ああ、パリに行きたくなりました・・・。
GPRAの名誉会長の件、オットの了解を得ました♪
夏の練習会にはぜひ参加したいそうです。
ちなみに私もGPRAメンバーに入れていただけるのでしょうか。
ムッシュ柴田さんがどういう経緯でランニングを始めることになったのか、とても興味があります。
いつかボルドーマラソンに出て、シャトーラトゥールの前で給ワインを飲むのが私の夢です。
あれは何月に開催なのでしょうか?
投稿: みなみ | 2008年1月29日 (火) 04時00分
みなみさん、こんにちは。
会長就任要請の件、さっそくありがとうございます。
みなみさんの入会ももちろん、大歓迎です。GPRAは国籍、性別、年齢、素行(笑)は問いません。一度でもいっしょに走れば、自動的にメンバーとなります。
ブログ拝見しました。すごいですね。とてもわれわれのレベルでは、ついて行けそうにありません。
メドックマラソン、今年は9月6日ですよ
http://www.marathondumedoc.com/
投稿: ムッシュ柴田 | 2008年1月29日 (火) 10時22分