カモメといえば・・。
きのうパリのカモメの話を書いたところ、その中で少し触れた桑原さんから、さっそく丁寧なコメントをいただいた。「ギレムさんは『野鳥業界』では有名人」とのこと。教えてもらったアマゾン・フランスのサイトで見ても、彼の書いた野鳥についての本がいっぱい紹介されている。
鳥オンチの僕にも噛んで含めるように親切に説明してくれたり、望遠鏡をのぞかせてくれたり、僕にとってはすごく幸運な出会いだった(かなり猫に小判ではあったけど)。
桑原さんによれば、この鳥は日本名は「ゆりかもめ」とのことだ。だとすればますます、海辺に住んでるイメージが強くなってしまう。なにしろ日本だと、新橋からお台場あたりが縄張りなわけで(笑)。
そういえば秋にヴェネチアを旅行した折りも、カモメがずいぶん飛んでいた。これはリド島の桟橋でじっとしていたトリオ。チュイルリー公園のとは、ややたたずまいが違うような・・。
ここでもパリ同様、鳥たちの棲み分けがきっちりされてるようだったのが、今思えば面白かった。リド島はほとんどカモメしかいないのに、対岸のサンマルコ広場はハトだらけ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント